HOME >> WORDS |
丸竹フライロッドは和竿の製作の手法にもとづいて作るのだが、和竿の世界にはちょっと解りにくいかなと思える語句がたくさんある。ここでフライロッドに関する用語とあわせて私なりに解ったことから掲載してゆくことにした。 ちゃんと理解できた語句から順々に解説予定。(これ、自分の勉強です。自分でも全然わからない言葉がた〜くさん。) |
■はなみち(花道) |
■はなすじ(鼻筋) |
■ふしやま(節山) |
■め(芽) |
■めなし(芽無し) |
■はかまハカマ(袴) |
■うきすだけ(半身竹) |
■はやどりしんこだけ(早採り新子竹) |
■しんこだけ(新子竹) |
■こちく(古竹) |
■にねんこちく(二年古竹) |
■さんねんこちく(三年古竹) |
■とうさいもの(当才物) |
■ |
■ |
■おだけ(男竹) |
■めだけ(女竹) |
■すずだけ |
■やだけ(矢竹) |
■ほていちく(布袋竹) |
■はちく(淡竹) |
■まだけ(真竹) |
■もうそうだけ(孟宗竹) |
■まるぶしちく(丸節竹) |
■ないだけ(内竹) |
■おばけだけ(お化け竹) |
■こうやちく(高野竹) |
■くろちく(黒竹) |
■かんちく(寒竹) |
■ほうらいちく(蓬莱竹) |
■しのちく(篠竹) |
■きりくみ(切り組み) |
■きじぐみ(木地組) |
■きじどり(木地取り) |
■たけきりいち(竹切り位置) |
■ふしぎめ(節決め) |
■ふしいれ(節入れ) |
■ほさき(穂先) |
■ほもち(穂持ち) |
■ほもちした(穂持ち下) |
■さんばん(三番) |
■よんばん(四番) |
■ごばん(五番) |
■もとがみ(元上) |
■てもとにばん(手元二番) |
■もと(元) |
■てもと(手元、手許) |
■ふともの(太物) |
■ほそもの(細物) |
■つくりぼてい(作り布袋) |
■のぼてい(野布袋) |
■つりがねぶし(釣鐘節) |
■ねこ |
■ |
■もと(元) |
■うら |
■むしあな(虫穴) |
■やまきず(山傷) |
■あぶらぬき(油抜き) |
■ひぬき(火抜き) |
■さらし(晒し) |
■かんざらし(寒晒し) |
■ためきず(矯め傷) |
■ |
■かわばり(皮張り) |
■みいり(身入り) |
■はり(張り) |
■ふしま(節間) |
■ふし(節) |
■かん(稈) |
■こぶし(小節) |
■もとばり(元張り) |
■ |
■たけあらい(竹洗い) |
■めとり(芽取り) |
■かためとり(硬芽取り) |
■めそうじ(芽掃除) |
■はかまとり (袴取り) |
■はかまそうじ(袴掃除) |
■ |
■ころし |
■たけがうごく(竹が動く) |
■ひいれ(火入れ) |
■ため(矯め) |
■あらだめ(荒矯め) |
■しただめ(下矯め) |
■つぎだめ(継ぎ矯め) |
■あげだめ(上げ矯め) |
■なかだめ(中矯め) |
■しあげだめ(仕上げ矯め) |
■いきぬき(息抜き) |
■のだめ(野矯め) |
■ためき(矯め木) |
■ためぬの(矯め布) |
■ゆびあてぬの(指当て布) |
■あぶらぬきぬの(油抜き布) |
■ためひばち(矯め火鉢) |
■ためしちりん(矯め七輪) |
■ひぐち(火口) |
■びんちょうたん(備長炭) |
■おがらいと |
■みぎだめ(右矯め) |
■ひだりだめ(左矯め) |
■ためこみ(矯め込み) |
■ためきず(矯め傷) |
■おしだめ(押し矯め) |
■こきだめ(扱き矯め) |
■まわしだめ(廻し矯め) |
■ころしだめ(殺し矯め) |
■もとだめ |
■うらだめ |
■きりそろえ(切り揃え) |
■ふしぬき(節抜き) |
■なかぬき(中抜き) |
■にくさらいぬき(肉浚い抜き) |
■ふしとり(節取り) |
■ふしみがき(節磨き) |
■どうきわみがき(胴際磨き) |
■いとまき(糸巻き) |
■すげくちまき(挿げ口巻き) |
■ねこかきしきいとまき(猫掻き式糸巻き) |
■けしょうまき(化粧巻き) |
■いとぎめ(糸決め) |
■きめたけ(決め竹) |
■きめぎ(決め木) |
■つぎぐち(継ぎ口) |
■こみくち(込み口) |
■こぐち(戸口) |
■すげぐち(挿げ口) |
■たまくち(玉口) |
■すげこみ(挿げ込み) |
■こみ(込み) |
■どう(胴) |
■つぎぎわ(継ぎ際) |
■こみぎわ(込み際) |
■こがたな |
■きしゃぎがたな |
■きしゃぎ |
■はぐり |
■とくさ(木賊) |
■さんどぺーぱー |
■けびき |
■ふぇるーる |
■すぴごっとふぇるーる |
■すりーぶふぇるーる |
■めたるふぇるーる |
■そりっど |
■ちゅーぶら |
■テーパー |
■おち(落ち) |
■こみさ(込み差) |
■なかぬき(中抜き) |
■めなり(芽なり) |
■すぱいん |
■つぎて(継ぎ手) |
■なみつぎ(並継ぎ) |
■ぎゃくなみつぎ(逆並継ぎ) |
■いんろうつぎ(印籠継ぎ) |
■ぎゃくいんろうつぎ(逆印籠継ぎ) |
■いんろうしん(印籠芯) |
■こみしん(込み芯) |
■かさねしん(重ね芯) |
■こみ(込み) |
■こみながさ(込み長さ) |
■ふしどめ(節止め) |
■うえこみ(植え込み) |
■なかしんだけ(中芯竹) |
■こがたな(小刀) |
■ひらやすり(平ヤスリ) |
■さらい(浚い) |
■おさめごずりぼう(納めごずり棒) |
■ながまるやすり(長丸ヤスリ) |
■やなぎばぎり(柳葉錐) |
■はぎり(葉錐) |
■けんさききり(剣先錐) |
■まるやすり(丸ヤスリ) |
■ごずりぼう |
■たまぐちやすり |
■かきだし(掻き出し) |
■つきのみ(突き鑿) |
■けずりほ(削り穂) |
■あわせほ(合わせ穂) |
■しりせん(尻栓) |
■しりせんかい |
■くちせん(口栓) |
■ほざや(穂鞘) |
■いとまき(糸巻き) |
■ほそすじ(細筋) |
■だんすじ(段筋) |
■けしょうまき(化粧巻き) |
■ふとすじ(太筋) |
■だんまき(段巻き) |
■すざお(素竿) |
■さび(錆び) |
■さびした(錆下) |
■さびつけ(錆付け) |
■ぬり(塗り) |
■うるし(漆) |
■うるしむろ(漆室) |
■うるしぶろ(漆風呂) |
■むろ(室) |
■よしのがみ(吉野紙) |
■じょうばん(定盤) |
■へんのうゆ(片脳油) |
■てれぴん |
■たーぺんたいん |
■じつよううるし(実用うるし) |
■ごうせいうるし(合成うるし) |
■かしゅー(カシュー) |
■うれたん |
■えんじんうれたん |
■すげくちぬり(挿げ口塗り) |
■すげこみぬり(挿げ込み塗り) |
■きわぎめ(際決め) |
■かかえぬり(抱え塗り) |
■みずとぎ(水砥ぎ) |
■ふくりん |
■どうぬり(胴塗り) |
■ふきぬり(拭き塗り) |
■はけぬり(刷毛塗り) |
■めうち(芽打ち) |
■めいれ(芽入れ) |
■めぬり(芽塗り) |
■めばり(芽貼り) |
■とのこ(砥の粉) |
■つのこ(角粉) |
■へびぐち(蛇口) |
■にぎり(握り) |
■みずいとまき(水糸巻き) |
■とうまき(籐巻き) |
■ぬりにぎり(塗り握り) |
■すりあわせ(摺り合わせ) |
■あしすり(足摺り) |
■すいせいぼんど |
■たいすいぼんど |
■えぽきしけいせっちゃくざい |
■あらるだいと |
■ |
■ |
ぶらんく |
ぐらふぁいと |
かーぼんふぁいばー |
れーよんけい |
ぱんけい |
ぴっちけい |
ぐらすふぁいばー |
FRP |
ぽりえすてる |
ふぇのーる |
えぽきし |
けぶらー |
ちたん |
やんぐりつ |
すとらんどひっぱりだんせいりつ |
とれか |
べすふぁいる |
ぱいろふぃる |
ぐらのっくす |
だいやりーど |
ぼろんファイバー |
こんびねーしょん |
すちーるぱいぷ |
Alaskan Cedar |
Sitka Spruce |
Douglas Fir |
すぷりっとばんぶー |
かるかったけーん |
とんきんけーん |
とんきんばんぶー |
ろっどのながさ |
ふぃーと |
いんち |
ろっどあくしょん |
のーあくしょん |
ふぁーすとあくしょん |
みでぃあむあくしょん |
すろーあくしょん |
ぷろぐれっしぶあくしょん |
ぱらぼりっくあくしょん |
めいる・ふぇるーる |
ふぃーめいる・ふぇるーる |
めたるふぇるーる |
すぴごっとふぇるーる |
すりーぶふぇるーる |
すりっぷおーばーふぇるーる |
とっぷがいど |
すねーくがいど |
R L |
すとりっぴんぐがいど |
ふっくきーぱー |
ふらいふっくはんがー |
わいんでぃんぐちぇっく |
てぃっぷせくしょん |
ばっとせくしょん |
みどるせくしょん |
りーるしーと |
ひごっと・あんど・すらいでぃんぐ |
ひゅっどあんどすらいでぃんぐ |
りんぐあんどぽけっと |
つー・ばんど |
つー・すらいでぃんぐ・りんぐ |
あっぷ・ろっきんぐ |
りばーす・ろっきんぐ |
だうん・ろっきんぐ |
ろっきんぐひゅっど |
ばっときゃっぷ |
りーるしーとろっく |
すぺーさー |
ふらいりーる |
りーるふっと |
ぐりっぷ |
ぐりっぷでざいん |
ふるうぇる |
すたんだーど |
ふぃりっぷしがー |
はーふうぇる |
ごーどん |
とんぷそん |
りっつ |
ふぃっしゅてーる |
ぱーふぇくしょん |
しがー |
しょーとしがー |
すーぱーふぁいんしがー |
すとれーとしがー |
ぱんぷきん |
すれっど |
ばーにっしゅ |
あふとま |
HOME >> WORDS |