●魚体の各部名称 このページは製作中です。

|
<< previous
|
next >>
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
稚魚斑
タイリクバラタナゴ、若魚 |
|
腹鰭前縁の白線
タイリクバラタナゴ、成魚 |
|
高橋吸虫による斑点
アブラボテ、3月上旬 |
|
バクテリアによる銀鱗
ヤリタナゴ、4月上旬 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
不明瞭な縦側帯
カネヒラ、3月中旬 |
|
はっきりした縦側帯
タイリクバラタナゴ、3月 |
|
オスの追星
アブラボテ、4月中旬 |
|
メスの産卵管
アブラボテ、3月下旬 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
側偏の度合いが小さい魚
イチモンジタナゴ成魚 |
|
大きく側偏した魚体
タイリクバラタナゴ成魚 |
|
不明瞭な斑紋
カネヒラ |
|
明瞭な斑紋(タビラ斑)
シロヒレタビラ |
|
|
●タナゴの種毎の特徴
タナゴの種毎の特徴 I |
体型 |
|
|
側線・鱗 |
|
属名 |
標準和名 |
体幅 |
体高比 |
体高と尾柄高の比 |
|
|
側線 |
側線縦列鱗数 |
鱗 |
髭 |
タナゴ属 |
アカヒレタビラ |
|
|
|
|
|
完全 |
|
|
あり(短い) |
イタセンパラ |
|
|
|
|
|
完全 |
|
|
無し |
イチモンジタナゴ |
|
|
|
|
|
完全 |
|
|
あり(短い) |
カネヒラ |
|
|
|
|
|
完全 |
|
|
あり(短い) |
シロヒレタビラ |
|
|
|
|
|
完全 |
|
|
あり(短い) |
ゼニタナゴ |
|
|
|
|
|
不完全 |
|
小 |
無し |
セボシタビラ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タナゴ |
|
|
|
|
|
完全 |
|
大 |
あり(短い) |
バラタナゴ属 |
カゼトゲタナゴ |
|
|
|
|
|
不完全 |
|
|
無し |
スイゲンゼニタナゴ |
|
|
|
|
|
不完全 |
|
小 |
無し |
タイリクバラタナゴ |
|
|
|
|
|
不完全 |
|
|
無し |
ニッポンバラタナゴ |
|
|
|
|
|
不完全 |
|
|
無し |
アブラボテ科 |
アブラボテ |
|
|
|
|
|
完全 |
|
大 |
あり |
ミヤコタナゴ |
|
|
|
|
|
不完全 |
|
大 |
あり(短い) |
ヤリタナゴ |
|
|
|
|
|
完全 |
|
大 |
あり |
|
タナゴの種毎の特徴 II |
|
鰭の条数 |
鰭の特徴・その他 |
標準和名 |
背鰭
の棘 |
背鰭分
岐条数 |
臀鰭分
岐条数 |
尾鰭
条数 |
|
アカヒレタビラ |
無し |
|
|
|
|
イタセンパラ |
無し |
|
|
|
|
イチモンジタナゴ |
無し |
|
|
|
|
カネヒラ |
無し |
14 |
|
|
|
シロヒレタビラ |
無し |
11(12?) |
|
|
|
ゼニタナゴ |
無し |
|
|
|
|
セボシタビラ |
無し |
(11?) |
9 |
|
|
タナゴ |
無し |
|
|
|
|
カゼトゲタナゴ |
あり |
|
|
|
尾鰭中央部に黒色縦線2本 |
スイゲンゼニタナゴ |
無し |
(14?) |
|
|
|
タイリクバラタナゴ |
無し |
|
(10?) |
|
|
ニッポンバラタナゴ |
無し |
|
|
|
|
アブラボテ |
無し |
|
11 |
|
|
ミヤコタナゴ |
無し |
|
|
|
|
ヤリタナゴ |
無し |
|
|
|
背鰭の各条に平行な紡錘形の暗色斑 |
|
|
タナゴの種毎の特徴 III |
体色など |
|
|
|
標準和名 |
|
|
|
|
|
|
|
|
アカヒレタビラ |
|
|
|
|
|
|
|
|
イタセンパラ |
|
|
|
|
|
|
|
|
イチモンジタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
カネヒラ |
|
|
|
|
|
|
|
|
シロヒレタビラ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ゼニタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
セボシタビラ |
|
|
|
|
|
|
|
|
タナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
カゼトゲタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
スイゲンゼニタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
タイリクバラタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ニッポンバラタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
アブラボテ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ミヤコタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ヤリタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タナゴの種毎の特徴 IV |
産卵管(♀) |
婚姻色(♀) |
|
|
標準和名 |
色 |
長さ |
|
|
|
|
|
|
アカヒレタビラ |
|
|
|
|
|
|
|
|
イタセンパラ |
|
|
|
|
|
|
|
|
イチモンジタナゴ |
半透明 |
|
|
|
|
|
|
|
カネヒラ |
|
|
|
|
|
|
|
|
シロヒレタビラ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ゼニタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
セボシタビラ |
|
|
|
|
|
|
|
|
タナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
カゼトゲタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
スイゲンゼニタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
タイリクバラタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ニッポンバラタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
アブラボテ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ミヤコタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ヤリタナゴ |
橙色 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タナゴの種毎の特徴 V |
婚姻色(♂) |
標準和名 |
|
|
|
|
アカヒレタビラ |
|
|
|
|
イタセンパラ |
|
|
|
|
イチモンジタナゴ |
|
|
|
|
カネヒラ |
|
|
|
|
シロヒレタビラ |
|
|
|
|
ゼニタナゴ |
|
|
|
|
セボシタビラ |
|
|
|
|
タナゴ |
|
|
|
|
カゼトゲタナゴ |
|
|
|
|
スイゲンゼニタナゴ |
|
|
|
|
タイリクバラタナゴ |
|
|
|
|
ニッポンバラタナゴ |
|
|
|
|
アブラボテ |
|
|
|
|
ミヤコタナゴ |
|
|
|
|
ヤリタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
タナゴの種毎の特徴 VI |
棲息場所 |
産卵母貝 |
|
|
|
|
|
標準和名 |
流速 |
水質 |
|
|
|
|
|
|
アカヒレタビラ |
|
|
|
|
|
|
|
|
イタセンパラ |
|
|
|
|
|
|
|
|
イチモンジタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
カネヒラ |
|
|
|
|
|
|
|
|
シロヒレタビラ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ゼニタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
セボシタビラ |
|
|
|
|
|
|
|
|
タナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
カゼトゲタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
スイゲンゼニタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
タイリクバラタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ニッポンバラタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
アブラボテ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ミヤコタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ヤリタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タナゴの種毎の特徴 VII |
標準和名 |
|
咽頭歯 |
腸長比 |
|
|
|
|
|
アカヒレタビラ |
|
|
3.3 |
|
|
|
|
|
イタセンパラ |
|
|
14.3 |
|
|
|
|
|
イチモンジタナゴ |
|
|
2.3 |
|
|
|
|
|
カネヒラ |
|
|
6.4 |
|
|
|
|
|
シロヒレタビラ |
|
|
3.3 |
|
|
|
|
|
ゼニタナゴ |
|
横溝あり |
9.2 |
|
|
|
|
|
セボシタビラ |
|
|
|
|
|
|
|
|
タナゴ |
|
平滑か、横溝あり |
3.6 |
|
|
|
|
|
カゼトゲタナゴ |
|
平滑 |
1.0 |
|
|
|
|
|
スイゲンゼニタナゴ |
|
平滑 |
|
|
|
|
|
|
タイリクバラタナゴ |
|
平滑 |
3.1 |
|
|
|
|
|
ニッポンバラタナゴ |
|
平滑 |
3.1 |
|
|
|
|
|
アブラボテ |
|
|
2.1 |
|
|
|
|
|
ミヤコタナゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ヤリタナゴ |
|
|
3.1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
home >> tanago-fishing >> what's tanago? |