釣魚不全 / タナゴ釣り

タイトルロゴ:可変サイズ
.

タナゴ釣りの仕掛け作り

タナゴは釣ったことがないので要領がよく解らないのですが、 見よう見真似でとにかく仕掛けを1本作ってみました。 竿は臨時的に改造したカーボンロッド2m、ハリス止めまでの仕掛けの全長も2m、 この仕掛けの全長は釣り場の条件でいろいろ用意しておいたほうがよいそうです。 ミチイトは最初は0.4号を使うことにし、 竿のへび口にミチイトを「ひきほどき結び」しようとしていてふと思いつきました、 竿先からこのまま0.4号のミチイトを使えば「竿がらみ」するのは目に見えているし、 0.4号のナイロンでの「ひきほどき結び」は繰り返しているとミチイトに「パーマ」がかかるに決まっています、 鮎の仕掛けと同じように「天糸」を採用することにしました。


「天糸」は0.8号を40cmとし、下部末端は「1回半ひねり8の字結び?」 (止め結び、仲仕結び?、ダブル8の字結び?)であまった糸先は2mm残しました。 「天糸」と「ミチイト」の結節は「3回通し内掛け結び?」(トリプル電車結び片側のみ?)で 余分のミチイトは2mm残し、浮きゴム2個(このインジケーター用は2つ)を ミチイトに通してから竿尻にあわせて「ハリス止め」をセット。 「ミチイト」に「ハリス止め」をくくる場合は「2回通し内掛け結び?」(ユニノット)とし 余分のミチイトは2mm残して切り落としました。


「ウキ下」は仮に1m弱としてウキをセットし、 そこから「ハリス止め」までの間に「シモリ」を8個付けました、 シモリの色は蛍光イエローと蛍光オレンジをとしそれらを交互にセットしました、 紐状のシモリの付け方は「2回まわし本結び?」にし両端を各々3mmでカット、 太いミチイトの場合ならシモリを「ブショウ付け」してもよいと思うのですが 細いミチイトの場合は「ブショウ付け」すると緩みやすいし、 また、うまく付けないと結びを絞めこむ際に反対にミチイト側がブショウ付けになってしまい シモリを移動するとミチイトに「パーマ」がかかる場合もありますね。


ハリは手持ちにあった2.5号の細地袖、 0.3号のハリスが付いていたのですがカッターナイフで結び目ごと切り取って、 新たに0.2号のハリスを「4回通し内掛け結び?」でくくりつけました、 この作業では0.2号のナイロンモノフィラメントを約15cm長にして鮎の掛け針をくくる時と同じく 指先でハリとハリスを固定して行うことができました。 ハリ側のハリスの不要部分はハサミの刃の幅の長さを残してカットし、 ハリスの長さは3cmとしハリス止めで止めた後余分は2mmくらいで切り落としました。 「シズ」はハリス止めの直ぐ上に付ける予定。


ハリくくりの時は、細く見難いナイロンモノフィラメントを一旦手から落とすと どこに落ちたか全然わからなくて困ってしまいました、 私の場合はタナゴ釣りの道具の一番最初に「老眼鏡」を挙げなければならないようです。
(2004年11月16日)


初めて作った仕掛け

初めて作った仕掛け

A : 竿 カーボンロッド 2m 1 : 竿先への結索
B : 天糸 ナイロン 0.8号x40cm 2 : ミチイトの結索
C : 道糸 ナイロン 0.4号x1.6m 3 : シモリ付け
D : 浮子 発泡インジケーター Coatac E.Z.Glo L pink           4 : ハリス止めへの結索
E : シモリ Yamashita ウイリー同等品 5 : 鈎結び(ハリくくり)
F : シズ ゴム貼りガン玉 + 板おもり  blanc
G : ハリス止め ステンレス 極小(sss)  blanc
H : ハリス ナイロン 0.2号x3cm  blanc
I : ハリ(鈎) がまかつ 細地袖 2.5号  blanc

1 : 竿先への取り付け(へび口への結索)

糸結び


2 : 天糸とミチイトの結索

糸結び


3 : シモリ付け(移動式結節)

糸結び


4 : ハリス止めへのミチイトの結索

糸結び


5 : ハリくくり(鈎へのハリスの結索)

糸結び


大きなループを利用

ハリス止め

出来上がった仕掛けを仕掛け巻きに巻いたところです。 ところで、上の記述で私が使った仕掛け作りの結び(結索)の方法は 全部大きなループを利用しているのにお気付きになられたでしょうか? こういう方法だと老眼気味でも大丈夫です、 鈎くくりなどではアマゴ釣りに使う鈎くらいの大きさなら目をつむっていてもくくれます。 ただ天糸とミチイトの結索やハリス止めとミチイトの結索では上記の方法だと強度が不足します、 これは糸同士が締め付けあって部分的に直径が小さくなりその部分に集中的に応力がかかるからです、 これを防ぐために、結索部分に強度が要求される鮎の友釣などでは 私はミシン糸など細いブレイデッドラインをクッションとして一緒にくくり込みます。 ここでは使いませんでしたが、チチワ作りのダブルエイトノット(二重8の字結び)ではその効果は絶大です。 しかし、タナゴの仕掛けつくりではそこまで神経を使わなくても大丈夫なようです。
(2004年11月16日)


このページの最終更新日:2007年03月13日(2004年11月記述分を表示しなおしました。)

Valid HTML 4.01!

Valid CSS!